中京大中京高校野球部について
2020春のセンバツ高校野球甲子園大会に出場する、愛知県の中京大中京高校野球部の情報です。
部長は今村陽一氏。監督は髙橋源一郎氏。部員58名。
甲子園出場回数と最高成績
10年ぶり31回目の春の選抜甲子園出場。春夏合計11度の優勝、甲子園大会通算133勝は全国最多。
春:30回(最高成績:優勝/1966年など計4回)
夏:29回(最高成績:優勝/2009年など計7回)
近年では以下の甲子園大会に出場。
2017年夏の選手権大会(⇒出場時のメンバー)
2015年夏の選手権大会(⇒出場時のメンバー)
中京大中京高校野球部 監督
中京大中京高校野球部監督は髙橋源一郎氏。1979年10月2日愛知県春日井市生まれ。中京大中京の主将・遊撃手として、’07年の選抜大会で準優勝。中京大学へ進学後、中京大学や三重高校などのコーチを経て、2010年中京大中京高校野球部監督就任。
保健体育科教諭。
中京大中京高校野球部出身のプロ野球選手・主な卒業生
稲葉篤紀(ヤクルト・日本ハム・侍ジャパン監督)
嶋基宏(楽天・ヤクルト)
伊藤隼太(阪神)
堂林翔太(広島)
磯村嘉孝(広島)
伊藤康祐(中日)
安藤美姫(フィギュアスケート)
浅田真央(フィギュアスケート)
宇野昌磨(フィギュアスケート)
甲子園大会中の宿舎
中京大中京高校野球部が大会中の宿舎とするホテルは、ホテルクライトン新大阪と思われます。分かり次第追記
過去の代表校の宿舎一覧はこちら。(2019年夏の情報)
⇒高校野球 甲子園2019夏 出場校の宿舎一覧
中京大中京高校野球部メンバー 出身中学
中京大中京高校野球部のメンバー一覧です。
左より、選手名、(ポジション)、新学年、出身中学校(都道府県)、出身ボーイズリーグ等
1. 高橋宏斗(投手) 3 愛知県 尾張旭市立東中学校 豊田シニア
2. 印出太一(捕手) 3 愛知県 名古屋市立原中学校 東海中央ボーイズ
3. 吉田周平(内野手) 3 愛知県 名古屋市立汐路中学校 名古屋ドジャース
4. 中嶌優(内野手) 3 三重県 朝日町立朝日中学校 桑員ボーイズ
5. 村上遼雅(内野手) 3 愛知県 名古屋市立桜田中学校 知多東浦シニア
6. 中山礼都(内野手) 3 愛知県 名古屋市立沢上中学校 東海ボーイズ
7. 南谷雅貴(外野手) 3 愛知県 あま市立七宝中学校 愛知名港ボーイズ
8. 西村友哉(外野手) 3 愛知県 東海市立加木屋中学校 東海中央ボーイズ
9. 桑垣秀野(外野手) 3 愛知県 東郷町立東郷中学校 豊田シニア
10. 松島元希(投手) 3 愛知県 名古屋市立東星中学校 東山クラブ
11. 山内一真(投手) 3 愛知県 愛西市立佐織西中学校 藤華クラブ(軟式)
12. 畔柳享丞(投手) 2 愛知県 豊田市立竜神中学校 SASUKE名古屋
13. 加藤優翔(捕手) 2 愛知県 名古屋市立南陽中学校 名古屋ドジャース(軟式)
14. 岩原悠馬(内野手) 3 愛知県 豊川市立南部中学校 新城ボーイズ
15. 杉浦文哉(内野手) 3 愛知県 名古屋市立志段味中学校 中学校軟式野球部
16. 原尚輝(内野手) 2 愛知県 名古屋市立宝神中学校 名古屋緑ボーイズ
17. 原田夏希(内野手) 3 愛知県 一宮市立北部中学校 愛知木曽川ボーイズ
18. 前田識人(外野手) 3 愛知県 小牧市立岩崎中学校 瀬戸シニア
19. 飯島大斗(投手) 3 愛知県 蒲郡市立三谷中学校 愛知蒲郡シニア
20. 松本祥哉(外野手) 3 愛知県 豊田市立豊南中学校 中学校軟式野球部
21. 高橋優太朗(捕手) 3 愛知県 西尾市立幡豆中学校 愛知蒲郡シニア
記事作成には複数のソースを参考にしています。
以下の雑誌ではメンバーの出身中学を含めた細かな戦力分析がなされており、おすすめです。
センバツ 2020 第92回選抜高校野球大会完全ガイド (週刊ベースボール別冊春季号)