磐城高校野球部
2020春センバツの高校野球甲子園大会に出場する、福島県の磐城高校野球部。
部長は大場敬介氏。監督は木村保氏。部員数20名。
甲子園出場回数と最高成績
46年ぶり3回目の春のセンバツ甲子園出場。春:出場2回(最高成績:)
夏:出場7回(最高成績:準優勝/1971年)
野球部監督について
磐城高校野球部監督は木村保氏。
1970年8月8日生まれ。福島県いわき市出身。磐城高校から東京電機大学へ進学。現役時代は捕手としてプレー。東京新大学リーグ2部昇格に貢献する。大学4年時には体育会会長を務める。いわき光洋(軟式)、安達東、内郷(現・いわき総合)、須賀川で部長、監督を歴任。2014年母校に赴任。2015年磐城高校野球部監督就任。
数学科教諭。
磐城高校野球部出身のプロ野球選手・主な卒業生
小野正一(毎日)
草野心平(詩人、慶応普通部へ転校)
中村敦夫(俳優・政治家、都立新宿高校へ転校)
皆川猿時(俳優)
影山雅永(元U-20サッカー日本代表監督)
甲子園大会中のホテル・宿舎
磐城高校野球部が甲子園大会に宿舎とするホテルは、ホテルNCBと思われます。分かり次第追記
他の甲子園出場校が宿泊するホテルは以下をご参考ください。(2019年夏の情報)
⇒高校野球 甲子園2019夏 出場校の宿舎一覧
磐城高校野球部 メンバー出身中学 2020春
磐城高校野球部のメンバー一覧です。
左より、選手名、(ポジション)、新学年、出身中学校(都道府県)、出身ボーイズリーグ等
1. 沖政宗(投手) 3 福島県 いわき市立平第三中学校 いわきシニア
2. 岩間涼星(捕手) 3 福島県 いわき市立植田中学校 中学校軟式野球部
3. 小川泰生(内野手) 3 福島県 いわき市立植田中学校 中学校軟式野球部
4. 今野颯良(内野手) 2 福島県 いわき市立平第一中学校 中学校軟式野球部
5. 首藤瑛太(内野手) 2 福島県 いわき市立平第一中学校 中学校軟式野球部
6. 市毛雄大(内野手) 3 福島県 いわき市立植田東中学校 中学校軟式野球部
7. 樋口将平(外野手) 3 福島県 いわき市立上遠野中学校 中学校軟式野球部
8. 草野凌(外野手) 3 福島県 いわき市立湯本第一中学校 中学校軟式野球部
9. 竹田洋陸(外野手) 3 福島県 いわき市立四倉中学校 いわき湖南ボーイズ
10. 清水真岳(外野手) 3 福島県 いわき市立中央台南中学校 中学校軟式野球部
11. 佐藤綾哉(投手) 2 福島県 いわき市立中央台北中学校 中学校軟式野球部
12. 國府田将久(投手) 2 福島県 いわき市立小川中学校 いわき松風クラブ
13. 馬上斗亜(外野手) 3 福島県 いわき市立上遠野中学校 中学校軟式野球部
14. 上田賢(内野手) 2 福島県 いわき市立錦中学校 いわき松風クラブ
15. 白土遥也(外野手) 3 福島県 いわき市立中央台南中学校 中学校軟式野球部
16. 菅波陸哉(外野手) 3 福島県 いわき市立大野中学校 中学校軟式野球部
17. 野田和孝(外野手) 3 福島県 いわき市立勿来第一中学校 中学校軟式野球部
18. 栁澤諄(捕手) 2 福島県 いわき市立磐崎中学校 中学校軟式野球部
19. 鈴木隆太(内野手) 2 福島県 いわき市立平第二中学校 中学校軟式野球部
記事作成には複数のソースを参考にしています。
以下の雑誌ではメンバーの出身中学を含めた細かな戦力分析がなされており、おすすめです。
センバツ 2020 第92回選抜高校野球大会完全ガイド (週刊ベースボール別冊春季号)